新入荷再入荷
十六代永楽善五郎 造 猿香合 茶道具
十六代永楽善五郎 造
造
造 猿香合
造
猿香合 茶道具
茶道具
茶道具
造
造 猿香合
造 猿香合

十六代永楽善五郎 造 猿香合 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 36050.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f84537260875
中古 :f84537260875
メーカー 十六代永楽善五郎 発売日 2025-04-10 定価 36050.00円
原型
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

十六代永楽善五郎 造 猿香合 茶道具 愛らしい小さな猿の香合です。 鮮やかな黄色で桃を持っています。 西遊記では、孫悟空が不老長生を得ることのできる 神聖な桃を食べてしまう言い伝えがある、 中国では古くから珍重されてきた果物です。 魔よけ・厄除けの意味もあります。 華やかでおめでたい場にふさわしい お道具です。 目立つ傷はありませんが、使っていたものです。 細かい部分については、ご理解・写真での確認の上、 ご購入検討ください。 返品は受け付けませんので、ご購入の前に写真を拡大して 状態確認して下さい。 作家情報 【十六代永楽善五郎(即全)】 五才のときに、妙全の養子となる。父正全没後、1935(昭和10)十六代善五郎を襲名。使用落款は、三井高棟より賜り同翁の招きにより大磯に城山窯を築く。作風としては、今までの永楽様式をよく勉強し、金襴手、仁清写、交趾、祥瑞写、染付などを得意とする。   【13世 千 宗左(即中斎)・表千家13世家元 無盡宗左(無尽宗左)】 12世敬翁宗左の二男であったが長男が早死であった為、1937年に家元を襲名。その後、42年に同門会(後75年に社団法人表千家同門会)を発足させ機関紙を発行するなど現代茶の湯の発展に尽力、70年には日本全国に支部を持つようになり、また海外においてもハワイ、ロスアンゼルス、サンフランシスコを拠点に普及活動を進める   サイズ約 高さ6cm 幅4cm 外箱はありません。 緩衝材を使った再梱包になります。 5748-450
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-10 05:57:44

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です